大学への数学Ⅲ&Cの勉強
【覚えてください】
上図の式の放物線と直線の交点を、計算ミスが少なく計算する方法を示しますので、覚えて使ってください。
【交点の座標xの計算方法】
先ず、以下のように、その直線と同じ傾きを持つ放物線のx座標sを計算します。
次に、そのx=sの位置での放物線のy座標と直線のy座標とを計算します。
(放物線の係数)(x-s)2=(直線のy座標)-(放物線のy座標)
の式により、交点の座標Xが求められます。
この式は、直線と放物線の式を連立させて解くことで得られる式と同じ式です。
方程式を解くよりも以上のやり方で計算する方が、速く、計算ミスが少なく、解を得ることができます。
リンク:
高校数学の目次
【覚えてください】
【交点の座標xの計算方法】
先ず、以下のように、その直線と同じ傾きを持つ放物線のx座標sを計算します。
次に、そのx=sの位置での放物線のy座標と直線のy座標とを計算します。
(放物線の係数)(x-s)2=(直線のy座標)-(放物線のy座標)
の式により、交点の座標Xが求められます。
この式は、直線と放物線の式を連立させて解くことで得られる式と同じ式です。
方程式を解くよりも以上のやり方で計算する方が、速く、計算ミスが少なく、解を得ることができます。
リンク:
高校数学の目次
0 件のコメント:
コメントを投稿